![]() 講演会時の様子(質疑応答) |
従業員のDE&Iへの理解は様々な社内施策を通じて深まりつつありますが、実際の職場でどのように具体化・実現させるかについては、管理職層を中心に課題となっています。そこで、会社経営にDE&Iを取り入れ、並行して働き方改革を進め業績を向上させた実績を持つNPO法人ファザーリング・ジャパン理事 川島高之様をお招きし、二度の講演会を実施いたしました。
2023年9月の管理職向けでは「ダイバーシティマネジメント ~誰もが活躍できる職場 活躍させる上司~」と題し、川島氏の実経験に基づくイクボス※1の心得をお話いただきました。講演会での参加者の満足度は非常に高く※2、この反響を受けて、同12月には一般従業員向けに「私生活も仕事の成果もよくばろう! ~時間泥棒を逮捕せよ~」と題し、私生活の充実と仕事の成果の両方を求める秘訣、その前提がDE&Iと働き方改革であることをお話いただきました。従業員からは「わかり易く共感でき、自身を見直すきっかけになった」との声が多く寄せられました。
Nittoグループは「人財は最も重要な財産」と位置づけ、女性活躍推進のみならず、すべての従業員にとって働きがいのある職場環境を築くために、多様性の理解と尊重を深める活動に注力しています。今後もNittoグループは、驚きと感動を与え続ける『なくてはならないESGトップ企業』を目指し、従業員一人ひとりが成長できる環境と機会をつくり、新しい価値を創造してまいります。
日東電工株式会社 ブランドコミュニケーション部 広報グループ