本文へリンク
環境課題への取り組み
「CO2排出削減」への取り組み
- 事業所・グループ会社への太陽光発電設備を導入し、再生可能エネルギーの利用を促進しています。
- 空調における省エネやLED化などへの投資を行い、、製造工程における省エネの推進や無溶剤化の追求による溶剤ガス燃焼時のCO2排出ゼロ化、製造プロセスの電化(脱化石燃料)に対しても積極的に取り組んでいます。
- 溶剤ガスの燃焼処理によって多くのCO2を排出していることから、溶剤回収設備を導入しています。溶剤を回収することで、CO2排出量を抑えるだけでなく、資源の有効的利用にもつながります。
東北事業所の太陽光発電設備
|
豊橋事業所の溶剤回収装置
|
「資源の効率的利用」への取り組み
- Nitto豊橋事業所では、製造工程で発生したプラスチック廃材を事業所内の再資源化センターでペレット化し、工程材として使用する巻き芯に再利用することで社内循環しています。 さらに食器などにも活用して、循環サイクルに貢献しています。
- 水資源の効率的利用や異常気象などによる給水制限への対策として、排水の蒸発濃縮・減容化と当社製の超高圧RO膜(逆浸透膜)を用いた処理技術を組み合わせた排水の再利用化にも取り組んでいます。
豊橋事業所再資源化センター
|
尾道事業所の水リサイクル施設
|
ページトップへ戻る