■これまでの各社の主な取組み
ニトムズは、1983年に新しい掃除道具の形として掃除の簡便性を追求したコロコロ™を開発し、発売以来30年以上にわたってスペアテープ含め4億個以上を販売するなど、清掃用品を中心にDIYテープ、収納用品、日用品などを提供してきました。最近では、貼るだけで簡単にお部屋をデコレーションできるデザインマスキングの
decolfa™や良質ステーショナリーの
STÁLOGY™といったブランドにも発展させており、2015年12月にはSTÁLOGY LABORATORY TOKYOというショップを東京・代官山の駅の近くにオープンしました。
日東メディカルは、今年で誕生から20年を迎え、今や医療現場になくてはならない製品となっている肌に優しいサージカルテープである
優肌絆™やケガの予防や応急処置に役立つスポーツテーピングのニトリート™などを提供してきました。
日東ライフテックは、環境に配慮した無溶剤の粘着テープを活用しながら、使用時に2~3倍に広がってオムツを丸めて捨てるのを便利にするZ型テープやエプロンをつける時に便利なV型テープの他に、寒い時に便利な「貼るカイロ」を衣類に貼ってもきれいに剥がせる粘着テープや発熱温度をコントロールするフィルムなどを提供してきました。