Nittoでは下記、粘着テープの特性を評価しています。
粘着テープ・粘着シート試験
1.
|
厚さ
|
6.
|
粘着力
|
11.
|
透湿度
|
2.
|
幅
|
7.
|
低速巻戻し力
|
12.
|
促進耐候性及び
促進耐光性 |
3.
|
長さ
|
8.
|
高速巻戻し力
|
13.
|
保存性
|
4.
|
引張強さ及び伸び
|
9.
|
保持力
|
|
|
5.
|
引裂強さ
|
10.
|
傾斜式ボールタック
|
|
|
|
さらに、Nittoでは独自の評価方法を確立し、信頼性ある粘着テープの開発に役立てています。その一部を紹介します。
粘弾性評価
温度や周波数によって変化する材料の粘弾性を正確に知ることで、粘着テープの耐寒性、耐熱性、配合樹脂の相溶性、粘着剤の架橋度などの多く知見を得、新製品開発の重要なデータとしています。
はく離挙動の評価
はく離挙動観察装置を使って、粘着テープが被着体からはがれていく瞬間をマイクロスコープで観察し、はく離挙動を的確に捉えることにより、支持体や粘着剤の物性、構造の影響を明確にしています。
打ち抜き特性評価
両面テープなどは、あらかじめ決まった形に加工されてお客様に提供されるため、精密な打ち抜き加工性が求められています。
そのため、高速カメラとズームレンズとを組み合わせて、多層フィルムの高速かつ複雑な切断挙動を可視化し、切断時に発生する切断抵抗測定を行うことにより、切断加工の不具合の要因解析に対応しています。
「粘着物性評価技術」のページ
製品情報はこちら