本文へリンク

日本サイト

レーザ加工用表面保護材 LASERGUARDシリーズ

幅広いラインアップにより、Nittoは「レーザ加工用表面保護のトータルソリューション」を提供します。

従来のCO2レーザ用強粘着タイプに加え、はく離性を重視したCO2レーザ用中粘着タイプ、ファイバー・CO2兼用タイプを追加。

ダウンロード

特長

  • 加工前にフィルムをはがす手間がなくなり、作業時間の短縮が可能です。
  • アシストガスによるフィルムはがれ防止を重視した強粘着タイプとして、SPV-LG-4002(CO2用)、SPV-310GH5(CO2、ファイバー兼用)をラインナップしました。
  • 軽はく離性を重視した中粘着タイプとしてSPV-LG-4000(CO2用)、SPV-LG-5000(CO2・ファイバー兼用)をラインナップしました。
  • レーザ加工時に塩素系ガスが発生しません。
  • さらにピアス部、切断部を二度切りすることで、よりきれいに仕上げることが可能です。

特性

品番LG-4002LG-4000LG-5000310GH5
厚み
[mm]
0.1000.0900.100
粘着力※1
[N/20mm]
4.52.71.74.0
引張強さ※2
[N/20mm]
3040
伸び
(%)
250300320
耐候性
(S-W-M (h))
75150
背面印刷なしあり
(青色)
用途CO2レーザ用CO2 ・ファイバー
レーザ兼用

  • ※1:はく離速度300mm/分、エージング20~40分
    ※2:引張速度300mm/分

ラインアップ

spv_metal_016_img_printimage_SPV_M_4002E

"LASERGUARD"
SPV-LG-4000/4002

spv_metal_016_img_printimage_FIBERGUARD_SPV-LG-5000

"LASERGUARD"
 SPV-LG-5000

spv_metal_016_img_printimage_LASERGUARD_SPV-310H5

"FIBERGUARD"
SPV-310GH5

用途

  • ステンレス板・アルミ板の運搬・加工時の表面保護。レーザ切断時もテープを貼ったまま加工可能です。
  • ベンダー加工にも適しております。

注意事項

  • レーザ加工等の保護フィルムの燃焼を伴う作業に際しては、燃焼時にガスが発生しますので、排気設備や有機ガス用の保護マスクを着用する等、十分注意してください。換気の悪い場所で作業を行うと、頭痛やめまいを起こす場合があります。
  • フィルムはがれ、下面バリ等は加工条件によって異なります。加工条件を十分にご検討の上、ご使用ください。

本製品のお問い合わせ・
サンプルのご依頼

TDOC(ティードック)
保護材テクニカルサポートセンター

TEL0532-41-7223 FAX0532-41-8446

受付時間:9:00~17:30 土・日・祝祭日・年末年始・夏季休暇・弊社休業日を除く

Nittoのサポートについて

他の製品種別から探す

お問い合わせ・サンプルのご依頼

TDOC(ティードック)

TEL 0532-41-7223

ページトップへ戻る