close
close
close
close
偏光板は通常LCDの表裏に配置して用いられることもあり、2枚の偏光板を平行に重ねた時の明るさが、LCDの最大輝度となり、直交して重ねた時の暗さが黒表示の状態に相当します。従って、LCDの輝度、コントラストなどの光学特性は、偏光板の特性によって大きく左右されることになります。
![]() |
![]() |
LCDの基本構造と偏光板の機能 |
位相差板は、正面方向と斜め方向に対する位相差を調整し、光が液晶パネルを通過する時に発生する正面方向と斜め方向の位相差を相殺。正面方向、斜め方向とも画像がきれいに見えるLCDを実現することができます。この位相差板について各種視野角特性(位相差値、主軸方位、透過率など)を高精度で評価する技術により、各種の液晶パネルに最適な位相差値や新たな機能の設計をすることができます。
![]() |
![]() 位相差板の視野角特性評価手法と評価例 |
研究開発に関するお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。
©Nitto Denko Corporation. 2023 All rights reserved.