
2014年1月26日に開催された大阪国際女子マラソンの協賛活動、連動企画となる「第3回アイデアコンテスト」の表彰式をNittoスポンサーブースにて開催しました。昨年11月20日から本年1月10日の募集期間に、子供の部792作品、大人の部95作品、合計887作品のアイデアが集まりました。その中から最優秀賞1名、優秀賞2名、特別賞1名、海外特別賞1名、佳作4名を当社の選考委員会が選出いたしました。おしくも選考からもれた方々にも参加賞を贈呈させていただきます。たくさんのご応募ありがとうございました!
- 作品名:
- こん立考え冷蔵庫!!
- お名前:
- 廣瀬 梨彩さん
この冷蔵庫の中にあるもので献立を考えてくれ、献立を選ぶとその食材の入っている場所を音声で教えてくれる暮らしをより便利にするユニークなアイデアです。


- 作品名:
- 張りつけ形シール式送受信機
- お名前:
- 辰巳 優太さん
送受信機を心臓や脈が確認できるところに貼ると、健康状態を家族に伝えることができます。家族が離れ離れでも安心できる心温まるアイデアです。


- 作品名:
- 雪が積もらないテープ(又は塗料)
- お名前:
- 鐵本 彩さん
テープを貼った部分に雪がつもらない、また融けた雪が再利用できるという人にも環境にも優しいアイデアです。


- 作品名:
- スマホ de 赤ちゃん
- お名前:
- 岩坪 佳子さん
スコープを妊婦のおなかにあてると、赤ちゃんの様子をスマートフォンで確認できるという、優しい心が現れたアイデアです。

- 作品名:
- 制氧口罩
(有害物質をろ過し、酸素を作るマスク) - お名前:
- 顾登阁さん


- 作品名:
- ウイルスはっ見センサー
- お名前:
- 須川 公遠さん
手を洗った後にセンサーにかざすと、ウィルスがいるかチェックしてくれ、ウィルスが付いていると『もっと綺麗に洗ってください。』と教えてくれるユニークなアイデアです。

- 作品名:
- いつでもいっしょフィルム
- お名前:
- 中石田 啓さん
フィルムを天井に貼ると、一つの部屋の中に暗いところと明るいところができます。同じ部屋で、眠ったり本を読んだりできるエコで人に優しいアイデアです。

- 作品名:
- ガラス飛散防止スプレー
- お名前:
- 森屋 克美さん
スプレーを吹きかけた部分がシート状になり、ガラスの飛散を防ぐことができます。冷暖房の効率もアップするというエコで暮らしをよりよくするアイデアです。

- 作品名:
- 睡眠効果3倍アイマスク
- お名前:
- 山岡 英之さん
アイマスクをして寝ると、通常の3倍の効果を得ることができ、削減した睡眠時間を趣味や仕事などに活用することができまるという画期的なアイデアです。

表彰式には最優秀賞、優秀賞、特別賞を受賞した3名をご招待しました。
気温が低く非常に寒い中でしたが、関係者をはじめ、多くの方に参加していただき、とても“温かい”表彰式となりました。
