全員が納得できる仕事をするために、
果敢にチャレンジを続けていきたい。
基盤機能材料事業部門
製造管理・生産技術統括部 豊橋生産技術部 計装制御グループ
係長
生産技術 2016年入社
基盤機能材料事業部門
製造管理・生産技術統括部 豊橋生産技術部 計装制御グループ
係長
生産技術 2016年入社
韓国の大学を卒業後、日本へ。携帯電話のソフトウェア開発企業でエンジニアとして勤める。
設備メーカーに転職し、電気制御設計として活躍。その時に出会ったお客様と仕事するなかで「生産技術」という職種を知り、転職を考える。これまで培った知識や経験をいかせると思いNittoに入社。
生産技術として、製造工程に必要な設備の仕様作成、設計、導入、外部装置メーカーへの発注などを担当。設備導入後の課題改善なども担う。
大学卒業後に就職した会社ではシステムエンジニア、2社目では工場設備の電気制御設計として働いていました。この時に培った知識や経験を、生産技術ならよりいかせるのでは、と思い転職活動を始めました。さまざまな企業を調べたのですが、先行者のいないニッチ分野でグローバルシェアNo.1を狙う「グローバルニッチトップ™戦略」はとても魅力的に映りましたね。他社を追随して競争するのではなく、Nittoだからこその技術力で利益を出していくという強い意志を感じました。自分の経験やバックグラウンドをいかし、さらなるグローバル化、利益拡大に貢献したいと思い、応募しました。
生産技術のなかでも私は「計装・制御」を担当しています。計装・制御は製造現場に新しい設備を導入する際、どうやって電気制御していくかメーカーと協議しながら実現していく仕事です。今は自動化や製造データの見える化など電気制御の範囲が多岐にわたるようになったので、仕事のボリュームは格段に増えましたね。だからこそ、スピード感を持って仕事に取り組むようにしています。また、設備導入時に単純なアップデートで終わらさず「目標よりさらに効率的かつ安全に作業できるようにするには」と常に新しい課題を模索して、チャレンジするよう心がけています。その結果、当初の要求レベルを上回れた時は達成感がありますし、現場の方々から「この設備のおかげで作業効率が上がったよ、ありがとう!」との言葉をもらえると嬉しいですね。最近では検品精度の向上や製造工程での品質維持を目的にした検査装置の導入・更新、品質保証体制の見直しなどにも取り組んでいます。これらのプロジェクトでも自分なりの課題を見つけ、期待を越える結果を出していきたいと思います。
私は設備改善を求められる時は常に「その本質的な問題は何か」を自分に問い、最良の案を出して周りに理解してもらいながら実現させようとしてきました。以前、製造現場からとある設備で「断線が起きるから何とかしてほしい」という改善要望がありました。それを受けて、配線を傷つけない技術などを調べたのですが、最適なものがありませんでした。壁にぶつかり「さて、どうしようか」と思案していたら、ふと閃いたのです。「断線が問題なのであれば、無線にしてはどうか」と。当時、設備の無線化はそれほど一般的ではなく、Nittoにも前例がありませんでした。でも無線化なら問題を確実に解決できる。その自信を胸にメリットとデメリットを洗い出し、あらゆるデータを取りよせてリスクがないことを検証しました。当社の環境安全部に問い合わせ、安全性も慎重に検証しましたね。前例のないアイデアを実現させるまでの道のりは想像以上に険しかったですが、チャレンジを応援してもらえたので、無事に設備の無線化を果たすことができました。Nittoにはまだまだ改善できる部分がたくさんあると思います。それは設備だけでなく、体制面でも。ですから今は、会社が提携しているオンラインセミナーを受講し、経営やマネジメントに関する知識を磨いています。将来的には、よりよい現場、会社づくりに貢献できる人財になりたいですね。
Nittoは年齢や性別に関係なくチャレンジを応援してくれる会社ですが、それは外国人でも変わりありません。実際にさまざまな国籍の社員が活躍しているので、対応などに違いは全く感じないですね。生活や各種申請のサポート面も確実に整ってきています。他には外国籍の社員のみの研修もありました。少なからず文化の違いはあるので、働く上でのアドバイスをいただけたのは心強かったですね。Nittoは多様性を尊重してくれる会社ですので、外国人でも安心して働けますよ。
MESSAGE